オンライン授業

今年もスタンフォード大学のオンライン授業がはじまった。
アルゴリズム、ゲーム理論、暗号化、データベース入門など、コンピューターサイエンス系の授業が7つ開講されている。
私もおととしデーターベース入門を受講したが、今まで受けたオンライン授業の中で一番よかった。
面白かったのだ。
オンライン授業前提の教材と、ただ授業を教室の後ろから録画してしているものとでは、全然違うのだが、それを差し引いてもよかったのは、教え方であった。
教授の教え方がうまいのである。
正直言って私は、データベースはあまり得意でない。
しかし、授業にはついていけるのである。
ついていけるから自然と勉強が続くのである。
ポイントは十分に抑えてるし、英語も簡単な言い回しなので解るのだ。
約3か月のコースを終えた後、私はデータベースの達人級とまでは言わないが、基本を学び直し自信満々となったのである。
スタンフォードだけでなく、MIT、UCバークレーなど有名な授業がオンラインで授業を公開しているので、ぜひ試してください。
K.I.
スポンサーサイト