冬でも食べたくなる、アレ。
こんにちわ!A・Yです。
今日は仕事から離れて、ソフトクリームのお話です。
え?この時期にソフトクリーム?と思われるかもしれませんが、
冬でも食べたくなるソフトクリームがあるんです・・・!
先週、社長から芋屋金次郎というお店の「揚げたて芋けんぴ」をおやつとしていただきました。
芋けんぴを食べたら、「あ、あれ食べに行かなきゃ!」と思い、早速お店にいってきました。
芋屋金次郎は、高知県に本店がある芋けんぴなどサツマイモのお菓子を販売しているお店です。
数年前に高知県に旅行に行ったときに、お店に立ち寄って
おいしくて、さらにおしゃれなお店やパッケージに一瞬でファンになりました。
お店に行くのは、もちろん芋けんぴを買うことも目的ではありますが、
お店でしか(恐らく)食べられない「ソフトクリーム」が最大の目的です!
ソフトクリームはバニラ・紫芋・ミックスの3種類から選べて、なんと250円!
濃厚でとーーーーーーってもおいしいんですよ!
お店に行けば、揚げたての芋けんぴも買えるし、ソフトクリームも食べれるし
試食もいっぱいあるしで、いいことづくめ!
お店の紹介みたいになってしまいましたが、とってもおいしいのでお近くの方はぜひ!
冬でも食べたくなっちゃいますよー!

今日は仕事から離れて、ソフトクリームのお話です。
え?この時期にソフトクリーム?と思われるかもしれませんが、
冬でも食べたくなるソフトクリームがあるんです・・・!
先週、社長から芋屋金次郎というお店の「揚げたて芋けんぴ」をおやつとしていただきました。
芋けんぴを食べたら、「あ、あれ食べに行かなきゃ!」と思い、早速お店にいってきました。
芋屋金次郎は、高知県に本店がある芋けんぴなどサツマイモのお菓子を販売しているお店です。
数年前に高知県に旅行に行ったときに、お店に立ち寄って
おいしくて、さらにおしゃれなお店やパッケージに一瞬でファンになりました。
お店に行くのは、もちろん芋けんぴを買うことも目的ではありますが、
お店でしか(恐らく)食べられない「ソフトクリーム」が最大の目的です!
ソフトクリームはバニラ・紫芋・ミックスの3種類から選べて、なんと250円!
濃厚でとーーーーーーってもおいしいんですよ!
お店に行けば、揚げたての芋けんぴも買えるし、ソフトクリームも食べれるし
試食もいっぱいあるしで、いいことづくめ!
お店の紹介みたいになってしまいましたが、とってもおいしいのでお近くの方はぜひ!
冬でも食べたくなっちゃいますよー!

スポンサーサイト