CPUの脆弱性?
ちょっと間が来ましたが2018年あけましておめでとうございます。
現在1月下旬、寒いです。いつにない寒波襲来で一日の最低気温に氷点下が並んでます。
うちの実家の猫もストーブかぶりつきで離れません。^^);;

それはさておき、年明け早々に珍しいニュースが、CPUに脆弱性?
過去記憶にありません。(覚えてないだけかもしれませんが)
複数社のCPUに脆弱性があり、パッチを公開したまではいいのですが
このパッチに問題があり、適用すると一部のCPUでは予期しない再起動が起こり
パッチの修正版がでる騒ぎになりました。
そして、パッチ適用すると世代の古いCPUほど遅くなり影響が大きいとか・・・。
(早く買い替えろってお告げだろうか?)
現在1月下旬、寒いです。いつにない寒波襲来で一日の最低気温に氷点下が並んでます。
うちの実家の猫もストーブかぶりつきで離れません。^^);;

それはさておき、年明け早々に珍しいニュースが、CPUに脆弱性?
過去記憶にありません。(覚えてないだけかもしれませんが)
複数社のCPUに脆弱性があり、パッチを公開したまではいいのですが
このパッチに問題があり、適用すると一部のCPUでは予期しない再起動が起こり
パッチの修正版がでる騒ぎになりました。
そして、パッチ適用すると世代の古いCPUほど遅くなり影響が大きいとか・・・。
(早く買い替えろってお告げだろうか?)
スポンサーサイト